冬糸バージョンのVネックセーターできたよ
春に編んだ「ヨーロッパの手あみ2019 / 春夏」のVネックのケーブル柄セーター、完成後、すぐに暑くなってしまって着られなかったのですが、今月に入ってから大活躍しています。
とっても気に入ったので、冬糸バージョンを作ってみました。
使用糸は、在庫の空気をまぜて糸にしたウールアルパカ。色番は10番のネイビーときなりのミックスっぽい色。
袖は身頃から編み出しました。
編み図の通りに編むと、ご覧のとおり↑袖口が緩くなるので、ピチッとした袖口がお好みの方は、針を2号くらい下げるか、目数を少なくすると良いと思います。
敷物と間違えて、くつろいでる子がいるぞ。感触がいいんだろうね。
愛犬ぽんぽんとののほほん暮らし、犬のための編み物についてのブログです。
とっても気に入ったので、冬糸バージョンを作ってみました。
使用糸は、在庫の空気をまぜて糸にしたウールアルパカ。色番は10番のネイビーときなりのミックスっぽい色。
変更した点
見頃と袖はちょっと長めにしました。袖は身頃から編み出しました。
編み図の通りに編むと、ご覧のとおり↑袖口が緩くなるので、ピチッとした袖口がお好みの方は、針を2号くらい下げるか、目数を少なくすると良いと思います。
敷物と間違えて、くつろいでる子がいるぞ。感触がいいんだろうね。
コメント
コメントを投稿