「自分だけの立体マスク」作ってみたよ
皆さん、シャープさんのマスク販売の抽選応募されましたか?
私も、応募してみたんですが、抽選申し込みサイトにすら、つながりませんでした。
不織布のマスクを手に入れることの大変さを実感しました。
ならば、作りましょうか
そんなとき、yahooニュースで「自分だけの立体マスク」を作ろうという記事を見ました。
いっちょ、作ってみるかなと、採寸・型紙作りから挑戦してみましたよ。
結果は、マル。
お裁縫は、苦手なわたしでも、一応、マスクの形になりました。
途中、針で指を何回か刺して痛かったのですが、1時間弱くらいかな。
制作メモ
- 本体:あんまり着てないキャミソール(昔、無印で買ったような)
- 耳掛けのゴム:同キャミの肩紐
- 縫製:手縫い(半返し縫いとまつり縫い)
- 反省点:縫い目が汚い。今度は、ミシンを使うか、手で縫うにしても、もう少し細かく縫って、クオリティを上げたい。
くまちゃんにてづくり立体マスクをつけてもらいました
あれ、くまちゃん、なんだか、、、変態さんみたいだね。
気を取り直して、ハイポーズ。
変態感は、やわらいだねー、
にしても、くまちゃんには、いささか、大きい。
なんと言っても「わたし用」なんだから。
もともとキャミだから、肌に優しいし、まさしく「自分だけ」だから、フィット感も良し。あとは、ベストな紐の長さに調整すれば完璧。縫い目だけが、残念ですが。
皆さんも、ぜひ、作ってみてね。
*この立体マスクをデザインしてくれた津田蘭子さんのブログは、こちら↓
コメント
コメントを投稿