ドクロのセーターを作ってみたけれど・・・
アンドレア・ランゲルさんの「ALTER KNIT」に載っているドクロのセーターを編んでみました。
制作メモ
- 毛糸:ツリーハウスパラス
- 針:4mm, 3.75mm, 3.5mm輪針
- 編み図のサイズ:S
仕上がり(水通し前)
よかった点
デザインがレトロで非常にかわいい。あったかい。比較的簡単。
いまいちだった点
腕が動かしにくい。
デザインというより、多分、私の体型の問題かもしれません。普通体型ですが、わりと肩があるというかしっかりしている?張っている?ため、このデザインと相性が良くなかったみたい。
デザイン的にヨークが深いので、結果として、袖が下の方につくことになっていて、スペース的に十分な余裕があるにもかかわらず、真上方向に手が上げると、セーター全体が上に上がってくるというか、ちょっと説明しにくいのですが。とにかく、あれっという感じでしっくりきませんでした。初めて、ヨークのセーターを編んだのですが、ヨークってこんな感じなのでしょうか?
結論
このドクロ柄が想像以上に可愛いのですが、残念ながら、着用しないと思うので、正月休みに解いて玉に戻しましょう。
コメント
コメントを投稿