どちらにしようかな、マニフレックスとアイリスオーヤマ
とうとうマットレスを粗大ゴミに出す申し込みを「えい、やー」としてしまったので、マットレスを買わねばならなくなりました。
予算を3万円くらいに設定して、エアリーマットレスの他に良さそうなものはないかなとネットで調べていたところ、マニフレックスの三つ折りのマットレスも良さそうに思えてきました。
これら二つのマットレスについて、調べてみました。
エアリープラスマットレス ハイグレード (アイリスオーヤマ)
まずは、アイリスオーヤマのエアリープラスマットレス ハイグレード シングル HG90-S。こちらは、アイリスオーヤマのネットショップ専売品のようで、楽天とか他のECサイトでは売っていないようです。
体圧分散に優れていること、高反発、通気性が売りのようです。「優れた耐久性」「長く使えて経済的」とあります。その根拠は、「約8万回の圧縮テスト後も硬度保持率85%」だからだそうです。
返品保証が30日間で、使用してみて合わなかったら、送料が自己負担になりますが、返品できるようです。この点は良心的ですね。
エアリーシリーズは、1万円代からありますが、耐久性などを考えると厚みのあるものを選択したほうがよさそう。
カモ・ウィング (マニフレックス)
カモ・ウィングは、メッシュ・ウィングの側地が無地のメッシュ生地ではなくて、カモフラージュ柄になった新製品のようです。中身と価格はどちらも同じ。
芯材のエリオセルは、生産と廃棄の過程で環境や人体に負担をかけないことを証明する「世界的なエコロジー認定機関である<エコテックス スタンダード100>の認証を取得 」していて、耐久性については「 ドイツの検査機関『LGA Germany』の耐久性テストをクリア」しているとのことです。こちらの製品は、「芯材の変形凹に対」して10年保証がついています。
返品は、「当店の不手際により不備が発生した場合」のみ受け付けるそうです。期限は8日以内。
クチコミによると、通気性ではエアリーに劣るようです。ただし、こちらは布団乾燥機が使えるとのこと。
イオンで硬さを確認してきたよ
残念ながら、カモ・ウィングとメッシュ・ウィングの広げた実物は置いていませんでした。丸まった状態ものがあったので、触ってみましたが、カッチカチ。
しかし、硬さが同じ170ニュートンのマットレス、モデル246(芯材が14cm)が展示してあったので、チェックしてきました。これは、確かに硬くしっかりとしています。反発も強力でした。丈夫そうでした。
ついでにエアウィーヴマットレススマートZも調べてみた
同じ売り場に、真央ちゃん効果で知名度抜群のエアウィーヴコーナーもあったので、三つ折りマットレス スマートZもチェックしてきました。前から良さそうと気になっていましたが、ちょっと価格が高くて予算オーバーなので早々に諦めました。
うーん、ちょっと、カサカサするなーという印象。やはり反発性は強いと思う。個人の主観ですが、価格の割に見た目が地味というか、それほど高級感を感じませんでした。中身に自信があるからなのかな。
3製品の主なスペックを比較して、表にしてみた
カモ・ウィング | エアリープラスマットレス ハイグレード | スマートZ | |
税込価格¥ | 33858 | 32278 | 42120 |
芯材 | エリオセル(ウレタン系?) | エアロキューブ(ポリエーテルエステル系繊維) | airfiber(ポリエチレン樹脂) |
硬さN(ニュートン) | 170 | ? | ? |
厚みcm | 11 | 9 | 8.5(うちairfiber2.5、ポリエステルクッション材6) |
側生地 | ジャガード | メッシュとニットのリバーシブル | ? |
重さkg | 7kg | ? | 8.5kg |
保証 | 10年 | なし | 3年 |
三つ折り | 可、自立する | 可、自立する | 可、自立する |
持ち手 | あり | なし | なし |
カラー | カモフラージュ柄のグレイ、グリーン、ブルー | ブラウン、ホワイト | ブルーのみ |
丸洗い | カバーのみ可 | 可 | 可 |
抗菌・防臭、防アレルギー | 防ダニ防アレルギー商品 | SEK基準クリア(抗菌防臭と制菌) | 「通気性がとても優れているので・・・ダニやカビの発生をおさえ」る |
できるだけ、長く使いたいので、カモ・ウィング の10年保証は魅力的です。エアリープラスマットレスの方は、具体的な年数が言及されていないので、どれだけ長く使えるのか、ちょっと心配な気がします。
現時点では、カモ・ウィングの方に傾いています。
コメント
コメントを投稿